ご存知の方はブログを見て気付かれるかもしれませんが、私はアフィリエイトをしています。
1年ほど前からアメブロでブログを書いていて、ほんの少しアクセスが集まったので(60PV/日ほど 笑)、これは副業にできるかと思い(甘いですね!)、クリック報酬型のアドセンスを貼るためにワードプレスに移行しました。
ワードプレスに移行すると、もう少しアクセスは伸びましたが、一日300アクセスぐらいでしょうか。
まだまだ少ない部類です。
初めのアフィリエイトはアドセンスのみでしたが、途中からアマゾンアソシエイトやA8ネットで成果報酬型のアフィリエイトにも挑戦し始めました。
全く成果がでませんが(笑)
まぁ、気長に行こうと思います。
アフィリエイトのやり方は、自分で書籍を買ったり、ネットで調べたりする独学で、右も左もわからない状態ですので当然かもしれません。
でも、塾に入ったり教材を買ったりする方法は、作業量が多そうなので私には負荷がかかりすぎるかと思い、挑戦できずにいます。
今独自で取り組んでいるアフィリエイトの仕方で、少しでも結果が出ればモチベーションは上がるんでしょうけどね。
アドセンスの収入が一日数十円~百数十円のレベルなので、なかなかこれ以上努力する気がおきません。。
一応これでも自分なりにワードプレスの勉強をしたので、大変だったので。。
毎日1記事書くのが精いっぱいで、ブログの完成度を高める作業までには手が回らないのでした。
でも、最近のアドセンスって、なんであんなに性能がいいんでしょうね?
昔のことはよく知らないで言っていますが、ネットの情報にも載っていないことが次々と起きているので、びっくりしています。
例えば、誤クリックしたと思われるカウントが出た場合。
いきなり数百円という収益が出たので喜んでいると、その数分後に収益画面を見たら金額が半分になっていることがありました。
クリック数も半分になっていたので、2重クリックとみなされたのでしょう。
グーグルがそんな収益の誤差を数分以内に修正することができるなんて、どこの情報にもありませんでした。
また、はじめての場所にアドセンスのコードを貼った時、広告が表示されない空白の状態の部分をクリックされたと思われる時も、数分後に収益とクリック数が減りました。
広告が配信されているかもちゃんとチェックできるんですね。
昨日なんかは、日付が変わる数十分前にいきなり収益が上がっていたので、怪しいと思っていると(←すでに都合のいいことは信じられない)、案の定、クリック数は3→2→1に減り、収益も数百円から数十円に段階的に減っていきました。
何回収益画面をチェックしてるんだって話ですが(;^_^A
私が気付いている時でさえそうなのですがら、きっと見ていないときもどんどん収益は下がったりしてるんでしょうね。
もちろんそれは、誤クリックとか2重クリックの場合だけでしょうが。。
世の中、簡単に儲けられる話はないんだなとしみじみ思った瞬間でした。