今日、美容院でカット&カラーをしてもらいました。
初めての所なので、少し緊張しました。
美容院は何故か話をしなければならない所みたいに思えるので。。
担当の人も、美容院のチェーン店の社長さんだったので、話も流暢で、更に緊張する感じでした。
やっぱり人に緊張しない人って羨ましいな~と思います。
実はしてるのかもしれませんが、全くその片鱗が見えないので……。
私は家族以外には何を話せばいいか、いつも迷います。
相手の話を掘り下げたり、相づちを打つことは得意ですが、自分の情報をどう絡めていけばいいのか分からないし、そもそもあまり自分から話をしたいとは思いません。
でもママ友とか同じ境遇の人と気軽に話せるようになるのは夢です。
保育園に迎えに行っても、すれ違ったママ達と挨拶するだけなので……。
また他の子ども達やママ達の顔や名前が覚えられなくて、それが失礼に当たらないか不安でドキドキします。
もう5年もその保育園に関わっているんですが…しかも同級生の子は10人ぐらいで少ないはずなのに…(;^ω^A
他のママ達は流暢に話をしてて羨ましい限りです。
美容院は無事終わりましたが、またそこに行くかどうかは分かりません。
従業員は客より社長のご機嫌うかがいをしているように見えたから……。
(気のせいかもしれませんが)
技術、接客ともに満足できる美容院を求めてジプシーしているので、早く一つに決めたいなぁと思います。