昨日は風邪で体が重かったので、お風呂に入らず寝ました。
先週一週間は、来月の東京旅行のため、洋服を買うのにショッピングモール巡りをしていました。
でも昨日は学習発表会だったんですが、他のお母さんたちの洋服を見ていると、本当の普段着で来ている人ばかりだったので、その熱も冷め、服を買いに奔走したい気持ちも収まりました。
(東京とはまた違うでしょうが)
そのかわり自分がどういう服が好きか分かったので、良かったです。
少しフェミニンの入ったリンネル系が好きです。
IN REDは若すぎて背伸びしますね。
学習発表会にはIN RED系で行ったので、少し恥ずかしかったです。
とにかく、風邪なのに動きすぎだったけど、昨日の他のお母さんたちと自分の服の違いから、自分が服に熱を上げすぎていることに気づき、クールダウンしてしっかり休もうと心に決めれたことがよかったです。
昨日一晩でもかなりじっくり休めたと思いました。
心が落ち着くと体もしっかり休めますね。
私は自分の疲労を自覚するのが苦手なので、「めいっぱい動く→疲れる→休む」という行動をきちんと自覚してとれたことは珍しい。
自分の感じている感情が分からないまま動くことが多かったので、それが分かって本当に嬉しかったです。
動く時も自覚して動けたし(「風邪なのに無理して動いてるな~」と思えたこと)だんだん客観的に自分を分析できるようになってきています。
仲良しのママ友がおしゃれなので、最近はメイクや服にも気を遣ってましたが、そろそろ頑張る限界が見えてよかったです。
(私はいつも限界まで頑張る癖があります)